【Discord】Python版Musicbotで「couldn’t use Git」エラーが出るときの対処法
くにまりです。 Python版のMusicbotが1.9.8にアップデートされ、導入方法が一部変更されました。そこで、従来の方法ではgitをシステム環境変数で通していないとエラーが出るようになってしまいました。 ここでは…
くにまりです。 Python版のMusicbotが1.9.8にアップデートされ、導入方法が一部変更されました。そこで、従来の方法ではgitをシステム環境変数で通していないとエラーが出るようになってしまいました。 ここでは…
くにまりです。 以前公開した、BetterDiscordでテーマ(背景画像)を設定する方法の記事ですが、最近のDiscordのアップデートのせいで正常に動作しなくなったとの報告がありました。そこで、ここでは2018年8月…
くにまりです。 今回は、Discordのテキストチャンネルや、各個人DMのチャットを保存する方法を紹介します。 情報収集用のチャンネルからデータを抜き出したり、一度チャットをすべて消去してスッキリさせたいときに便利です。…
くにまりです。 以前こちらのブログで紹介したDiscordの翻訳botが、本日をもってサービス終了することがアナウンスされました。このbotは開発者のSolaceさんが個人で運営・運用していたものであり、bot開発の興味…
今回は、ニコニコ生放送で放送されている番組をリアルタイムに録画しダウンロードする方法をご紹介します。 <注意事項・免責事項> 録画した動画・番組には著作権があります。違法にアップロード・配信されている番組を著作者の許可な…
ここでは、Python版音楽bot(Musicbot)の使い方について説明します。 導入方法の記事はこちらになります。 基本的な操作方法 はじめにbotを起動します。 起動する前に、MusicBotフォルダ内の「upda…
くにまりです。 今回は、Python版音楽bot(Musicbot)でニコニコ動画を再生する方法を紹介します。 Java版(jMusicbot)をお使いの方、またこの説明が難しいと感じる方は以下の方法をお使いください。 …
くにまりです。現在、TwitterのDM(ダイレクトメッセージ)でGoogleドライブのリンク(https://drive[.]google[.]com/ から始まるURL)を送信できない問題が発生しています。Twitt…
くにまりです。ここでは、Pythonで書かれた音楽bot(Music bot・以下Musicbot表記)を導入して使う方法について紹介します。 いろいろなサイトで紹介されていますが、どのサイトも情報が古くなっており、分か…
くにまりです。Discordの音楽bot、jMusicbotなどを使うときに、ニコニコ動画が対応しておらず、ニコニコ動画の音声を再生することができません。今回は、ニコニコ動画に投稿されている動画の音声だけを抜き出して、j…